Just another WordPress site
ブログ

koyataku@

電験三種の勉強日誌 44日目

今日はダイオードの続きを やりました。   順方向接続、空乏層、逆方向接続 についてやりました。   基本的な動作原理や順方向接続、 逆方向接続は理解していますが、 動作していない時のダイオード の接合面とかは考える事が …

電験三種の勉強日誌 43日目

今日は半導体の章をやり始めました。 N型半導体、P型半導体は 定期的に見直さないと忘れてますね。   N型は電子を無くすからネガティブ、 P型は電子をもらうからポジティブ と考えるといいかもしれませんね。   拡散電流と …

電験三種の勉強日誌 42日目

今日は電子の分野を終わらせました。 次章は半導体の分野に突入します。   電子関連の過去問が参考書に 書いてありましたが、問題文から 色々と考察して問題を解く 過去問がありました。   とてもじゃないけど 自力で解ける気 …

電験三種の勉強日誌 41日目

今日は過渡現象を終わらせて、 電子をやり始めました。   過渡現象は難しいイメージが ありましたが、1個ずつ 理解していくとそんなに 難しくないという事が わかりました。   少しは成長したかなと思います。 今日は朝4時 …

電験三種の勉強日誌 40日目

今日は過度現象の続きをやりました。   朝は5時に起きる事が出来たので、 朝勉から始めました。   ポモドーロテクニックを早速 試してみました!   YouTubeでポモドーロタイマー があったので、活用しました。   …

電験三種の勉強日誌 39日目

今日は三相交流回路を終わらせて、 過度現象をやり始めました。   三相交流の例題をやりましたが、 考え方がまだまだの様で 解けませんでした💦   考え方や公式含め、過去問で 反復練習するしかありません。 …

電験三種の勉強日誌 38日目

今日は三相電力、V結線、 並列負荷について勉強し、 三相交流のおさらいをしました。   三相交流も例題を二つやれば 終わりになります。   まだ覚えきれていない感じは しますが、過去問をやりながら インプットしていけばい …

電験三種の勉強日誌 37日目

今日はY⇔Δ変換の続きと 練習問題をやりました。 実際に練習問題で変換の使い方 を学びました。   一見複雑そうでも、 やり方を覚えればわりと シンプルに計算できるという 事がわかり、ちょっと 希望が見えました!   今 …

電験三種の勉強日誌 36日目

今日はΔ-Δ回路回路、Y→Δ変換について勉強しました。 誰でもわかるシリーズは わかりやすく解説が書いて あるので、助かります。   解説をしっかり読んだ上で 公式を覚えたら定着 しやすいですよね。   他の参考書で三相 …

電験三種の勉強日誌 35日目

今日は三相交流のY-Y回路 について勉強しました。 今までは公式を暗記する だけでしたが、 公式までの過程を確認する 事で公式の意味を理解しました。   公式を暗記しても問題は 解けますが、それだと すぐに忘れてしまいま …

« 1 12 13 14 17 »

カテゴリー

PAGETOP