今日は交流の練習問題の続きと共振直列回路について勉強しました。

共振状態とはXL=XC になる状態の時なんですね

確か実験でやった気がしますが、もう忘れました(笑)

インピーダンスグラフで言うとV時の一番底が共振周波数になるみたいですね

コンデンサの周波数特性と同じような形って覚えると私的には覚えやすいですね

結局はコンデンサ単体でもリアクタンス成分を持っていて、周波数が上がっていくとインピーダンスは低くなり、共振状態となり高周波だとリアクタンス成分によりインピーダンスが高くなり、グラフはV字になっていくという理解であってるかな?

主にチップ積層セラミックコンデンサの周波数特性をイメージしています!

一個一個理解していって進めると楽しいので、

確実に理解しながら進める様にしたいですね。

明日は夜勉出来ないので、夕方までがんばります!

 

話それますが、時間出来たらブログの書き方を勉強したいですね

他の人のブログを見てると出来が良すぎて羨ましい(笑)

最低でも数式が書けるプラグイン入れたいな

皆さんどの様に数式いれてるんでしょうか・・・