今日は電力の続きと正弦波交流、非正弦波交流の合成について勉強しました。

毎度のごとく説明の後に出てくる例題が解けないです(´・ω・`)

個々では覚えているけど応用がきかない?

もしくは本質を理解していない?

といった感じです(笑)

一通り参考書が終わったら実践あるのみですね

高調波についても勉強しましたが、第2、第3、第4高調波は

2倍、3倍、4倍って周波数が増えていくんですね

この高調波と正弦波が合成されてひずみ波が出来ているんですね

オシロスコープとかでよくひずんだ波形が見れるので、

理解しやすかったです。

ひずみ波もプローブやノイズ、周囲の環境、つなぎ方とかで

だいぶ変わりますよね

いかにひずませない様にするか日々試行錯誤が必要ですね(笑)