本日は交流の合成インピーダンスまでやりました。

交流って角度が出てくるから難しく感じますよね

波形も遅れたり進んだり・・・

合成インピーダンスはベクトルで計算するし?

波形も正弦波以外に方形波、三角波とか色々あるし

交流も難関の一つですよね~最大の難関は三相交流ですが・・・

一つ一つ潰していって過去問をバリバリ解ける様になればいいな

一通り理論の参考書が終わったらテキストに移ったらいいのかな?

それとも過去問やったほうが良いのかな?

まだ参考書は50%の進捗なので、終わるのは11月初め頃になりそうです

それまでに方向性を決めたいですね

ちょっと日程考え直そうかな