今日は静電気の続きをやりました。
平等電界までやりました
平行板電極に電圧をかけると電極間に平等電界が発生するとの事ですが
電極板の端部って平等電界にならないそうですね。
これをコンデンサの端効果というみたいです
中央部だけが平等電界になるみたいですね
電極板端部の電界の強さを求める方法は複雑なので、
電験三種では「コンデンサの端効果」は無視されるそうです、ありがたいですね(笑)
電極板の形状でもかわるんですかね?
円盤型コンデンサ、積層セラミックコンデンサ
丸と四角でどの程度差があるのか気になるところです
まだまだ知らない事が多いですね、平行板ってチップ部品の電極も含まれるのかな?
抵抗とかチップインダクタも電極で挟まれてますよね
確か等価回路ではコンデンサ成分も含まれてたような
また後で調べよう
明日もがんばります!!