今日は2017年理論の過去問

の続きをやり、2016年に

突入しました。

 

電験の問題に共通して

いえる事は、1問目が

難しいことです

 

2016年の1問目は、自分で

任意の点を決めて、

そこから電位を求める

という内容でした

 

まず、任意の点を決めて

点を置くという発想が

出てこないです

 

仮に点を置いたとして、

三角関数で2辺の長さを求めて

そこからゴリゴリと計算する

わけですが、

4dとかどこからきた?

みたいな感じになりました

 

最終的には円の方程式の形に

するという物ですが、

円の方程式にまず気が

付かないですね・・・

 

色々な解説を見ようと

YouTubeをみました

 

全く参考にならない物~

しっかり解説してあるのまで

ピンキリでした

 

一番良かったのは

電験攻略必勝チャンネルさんの

動画でした

 

最小限の式を使って感覚的に

解く方法と、三角関数と

円の方程式を使ってしっかり

解く方法の両方を解説していて、

どちらもわかりやすかったです

 

色々な解説を見て自分に

合った方法を探すのも

重要だと感じました